広島東洋カープの本拠地、マツダスタジアムは、野球観戦だけでなくグルメも楽しめることで有名です。広島風お好み焼きや汁なし担担麺など、広島ならではのご当地グルメから、スタジアム限定メニューまで、バラエティ豊かなグルメが揃っています。
今回は、マツダスタジアムでぜひ味わいたいおすすめグルメを厳選してご紹介します。選手も愛する老舗店から、ユニークな広島風アレンジまで、必食メニューが盛り沢山です。
1. カープうどん
マツダスタジアム名物「カープうどん」は、もちもちの太麺に、肉、ネギ、天かすなどをトッピングしたボリューム満点のうどん。うどんには、特製のだし汁がたっぷり染み込み、試合観戦の合間にぴったりの一杯です。
2. 広島風お好み焼き
広島名物「広島風お好み焼き」は、マツダスタジアムでももちろん味わえます。生地に卵を混ぜて焼き、そばやうどんをトッピングするのが特徴です。お好み焼きの上に、広島名物の牡蠣や穴子などをトッピングした、ユニークなアレンジメニューも人気です。
3. 汁なし担担麺
広島のご当地グルメ「汁なし担担麺」は、マツダスタジアムでも大人気です。ゴマだれとラー油で味付けした麺に、肉みそ、ネギ、ナッツなどをトッピングして食べます。ピリ辛な味わいで、試合観戦の合間にぴったりの一杯です。
5. 焼き鳥
マツダスタジアムの定番グルメ「焼き鳥」。ジューシーな鶏肉を香ばしく焼き上げた焼き鳥は、試合観戦のお供に最適です。ビールやチューハイと一緒に楽しめば、気分も盛り上がります。
6. カープ飯
選手プロデュースメニュー「カープ飯」は、マツダスタジアムでしか味わえない特別なグルメです。選手考案のオリジナルメニューで、試合観戦をさらに盛り上げてくれます。
7. みっちゃん総本店
広島風お好み焼きの元祖として有名な「みっちゃん総本店」の八丁堀本店。1945年創業の老舗店で、広島市内には数多くの支店があります。みっちゃん総本店の広島風お好み焼きは、生地が薄くパリパリなのが特徴です。また、キャベツがたっぷり入っているので、ヘルシーな仕上がりになっています。
8. 八昌
広島市の中心部にある老舗お好み焼き店「八昌」。1950年創業の老舗店で、広島風お好み焼きの他に、焼きそばや焼きうどんなどのメニューも人気です。八昌の広島風お好み焼きは、生地が厚くふわふわなのが特徴です。また、豚肉やイカなどの具材もたっぷり入っているので、食べ応え抜群です。
9. 麗ちゃん
広島市西区にある人気お好み焼き店「麗ちゃん」。広島風お好み焼きの他に、鉄板焼きやもんじゃ焼きなどのメニューも人気です。麗ちゃんの広島風お好み焼きは、生地にチーズが入っているのが特徴です。チーズの風味が生地によく合い、とても美味しいです。
10. 電光石火
広島市内に数店舗ある人気お好み焼き店「電光石火」。広島風お好み焼きの他に、焼きそばや焼きうどんなどのメニューも人気です。電光石火の広島風お好み焼きは、生地がパリパリで、具材が大きめなのが特徴です。