広島の桜名所巡り!おすすめお花見スポットTOP10【写真付き

旅行

広島のおすすめお花見スポットを10ヶ所、写真付きでご紹介します。

1. 縮景園(しゅっけいえん)広島市中心部にある、江戸時代の代表的な大名庭園です。園内にはソメイヨシノやシダレザクラなど、様々な種類の桜が咲き誇り、美しい景観を楽しめます。

2. 平和記念公園原爆ドームに隣接する公園で、平和の象徴として多くの人が訪れます。園内には約300本のソメイヨシノが咲き誇り、夜にはライトアップも行われます。

3. 広島城別名「鯉城」とも呼ばれる広島城は、桜の名所としても知られています。ソメイヨシノを中心に、約300本の桜が咲き誇り、お城と桜のコントラストが美しいです。

4. 千光寺公園(せんこうじこうえん)尾道市にある公園で、瀬戸内海の美しい景色を一望できます。ソメイヨシノを中心に、約1,500本の桜が咲き誇り、桜と海の絶景を楽しめます。

千光寺公園の桜の画像

5. 宮島(みやじま)世界遺産にも登録されている宮島は、桜の名所としても人気です。厳島神社周辺や、紅葉谷公園などで美しい桜を楽しめます。

6. 造幣局広島支局「花のまわりみち」普段は立ち入ることができない造幣局の構内を、桜の開花時期に合わせて一般開放しています。珍しい品種の桜を含め、約60品種の桜を楽しめます。

7. 世羅甲山ふれあいの里(せらこうざんふれあいのさと)約200本のシダレザクラが咲き誇り、まるで桜のトンネルのようです。夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。

8. 福山城公園別名「久松城」とも呼ばれる福山城は、桜の名所としても知られています。ソメイヨシノを中心に、約400本の桜が咲き誇り、お城と桜のコントラストが美しいです。

9. 帝釈峡(たいしゃくきょう)国の名勝にも指定されている帝釈峡は、美しい渓谷と桜を楽しめるスポットです。神龍湖周辺や、雄橋周辺などで桜を楽しめます。

10. 三滝寺(みたきでら)広島市北部にある古刹で、滝と桜の美しい景色を楽しめます。ソメイヨシノを中心に、約100本の桜が咲き誇り、静かで落ち着いた雰囲気の中で花見を楽しめます三滝寺の桜の画像

これらのスポットは、いずれも広島県内でも特に人気のお花見スポットです。ぜひ、足を運んでみてください。

旅行話題のトレンド
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました