「ヒミツのアイプリ」は、タカラトミーアーツとシンソフィアが共同開発した女児向けのトレーディングカードアーケードゲーム、およびそれを原作とするテレビアニメです。2024年4月より、ゲームとアニメが同時に展開されています。
「プリティーシリーズ」の第5世代にあたり、これまでのシリーズが大切にしてきた「歌、ダンス、おしゃれ」に加えて、「ひみつ」という新しいエッセンスが加わっているのが特徴です。
ゲーム概要
「ヒミツのアイプリ」は、以下の2種類のゲーム機が展開されており、同じ世界観を共有しながら異なる遊び方を提供しています。
- 「ひみつのアイプリ」:
- キラキラのカードをリズムに合わせて動かす新感覚のライブ体験ゲーム。
- 大きな画面で、アニメでお馴染みのライブを楽しめます。
- カードをフラットパネル上で動かすことで操作するリズムゲームが特徴です。
- 「バズリウムチェンジ」と呼ばれる、ライブの盛り上がりが最高潮に達するとコーデやステージがキラキラに輝く演出があります。
- 「アイプリバース」:
- 自分だけの「マイキャラ」を作成し、アイプリデビューできるゲーム。
- コーデアイテムを集めておしゃれにコーディネートしたり、ミニライブやパシャステ(撮影)で他のマイキャラたちと交流して遊ぶことができます。
- 「ひみつのアイプリ」のカードをスキャンして、アニメのキャラクターを登場させることも可能です。
アニメ概要
テレビアニメ「ひみつのアイプリ」は、私立パラダイス学園に入学した主人公の青空ひまりと、その親友である星川みつきの物語を中心に描かれています。
- ストーリー: アイプリに憧れるひまりは、人見知りながらも「おともだちを1万人つくること」を夢見ています。そんなひまりが思いがけずアイプリデビューすることになり、親友のみつきにも言えない「ひみつ」を抱えることになります。一方、みつきにも「ひみつ」があるようで、ひみつを抱えた2人のアイプリが活躍していく姿が描かれます。
- テーマ: メイクやネイル、キラキラのコーデで「ひみつのわたし」に変身し、アイドルプリンセス「アイプリ」として輝くことがテーマです。
- 放送: テレビ東京系列で放送されています。
主要キャラクター(アニメ)
- 青空 ひまり(あおぞら ひまり):
- 声 – 藤寺美徳
- 元気でポジティブな性格ですが、人見知りな一面もあります。おともだちを1万人つくるのが夢です。
- 星川 みつき(ほしかわ みつき):
- 声 – 平塚紗依
- ひまりの幼馴染で大親友。クールで真面目な性格。
- 一条寺 サクラ(いちじょうじ サクラ):
- 声 – 日比優理香
- 二階堂 タマキ(にかいどう タマキ):
- 声 – 鈴木杏奈
- 真実夜 チィ(まみや チィ):
- 声 – 大地葉
- 四之宮 リンリン(しのみや リンリン):
- 声 – 和多田美咲
- 鈴風 つむぎ(すずかぜ つむぎ):
- 声 – 久保ユリカ
関連商品
ゲームとアニメの展開に合わせて、様々な関連商品が販売されています。
- アイプリカード: ゲームで使用するメインアイテム。様々なコーデがデザインされています。
- アイプリブレス: ゲームと連動するアイテムで、セーブ機能などがあります。
- アイプリカードファイル、コレクションアルバム: カードを収納するグッズ。
- グミ、ラバーマスコット、ぬいぐるみ: キャラクターグッズも豊富に展開されています。
- 声 – 久保ユリカ