ギネス世界記録には、驚くべき才能や、想像を絶するような挑戦の記録が数多く存在します。その中でも、特に「どうしてそんなことを?」と思わずにはいられない、奇妙で面白い珍記録を10個ご紹介します。
1. 世界最小の洗濯機
インドのセビン・サジ氏が開発した洗濯機は、3.14cm×3.3cm×3.86cmという驚きの小ささ。オレオクッキー2枚分ほどの重さしかありません。この記録を達成するには、ちゃんと洗濯・すすぎ・脱水の全サイクルが機能することを証明する必要があったそうです。
2. カボチャのボートでパドリングした最長距離
アメリカ・オレゴン州のゲーリー・クリステンセンさんは、重さ約544kgの巨大なカボチャをくり抜いた手作りのボートで、コロンビア川を約73kmもパドリングしました。強風や不安定な水流に苦しみながらも、見事世界記録を更新しました。
3. 最も背の高い猫
アメリカ・ミシガン州に住む「アークトゥルス・アルデバラン・パワーズ」という名前の猫は、存命中のペット猫の中で最も背が高いことでギネス世界記録に認定されています。その高さは驚きの約48.4cmでした。
4. 鶏の形をした最大の建物
フィリピン・ネグロス島には、高さ約35mもある巨大な鶏の形をした建物があります。中には15室のホテルルームがあり、地元の狩猟鳥類産業へのオマージュとして建てられたとのこと。「泊まれるアート」とはまさにこのことですね。
5. 世界最大の木製セイロ
中国の貴州省には、巨大な木製のセイロが作られ、ギネス世界記録に認定されました。その巨大さから、多くの人が集まり、一緒に食事を楽しむことができたようです。
6. 最も長い爪
インドのシュリダル・チラールさんは、長年にわたり左手の爪を伸ばし続け、その総延長は9mを超えました。50年以上にわたり爪を切らなかったとのことです。
7. 頭にアンテナを埋め込んだ人
イギリス人男性のニール・ハービソンさんは、2004年に頭部にアンテナを埋め込む手術を受けました。このアンテナは、集めた光を音へと変換し、ニールさんの聴覚へと送り届けることで、色を「聞く」ことができます。さらに、インターネットに接続して電話に出ることもできるそうです。
8. 1度にハサミ15本で散髪する美容師
パキスタンの美容師は、なんと1度に15本ものハサミを使って散髪を行い、ギネス世界記録を樹立しました。その技術には驚かされます。
9. 連続ででんぐり返しをした回数
でんぐり返しを連続で2787回も行った人がいます。この記録は、体力の限界に挑戦するもので、見ているだけでも目まいがしそうです。
10. 最多人数での田植え
中国の黒龍江省では、2017人もの人々が同時に田植えを行い、ギネス新記録を達成しました。多くの人が協力して一つの目標を達成する、素晴らしい記録です。
これらの記録は、人間の探求心やユーモア、そして創造性の素晴らしさを物語っています。ギネス世界記録には、まだまだたくさんの驚きが隠されていることでしょう。