世界中の子供が夢中!笑顔はじける人気お菓子10選
おやつの時間は、子供たちにとって最高の楽しみ!世界各国には、その国ならではの文化や味が詰まった、子供たちに大人気のお菓子がたくさんあります。今回は、そんな世界中の子供たちが笑顔になること間違いなしの、とっておきのお菓子を10個ご紹介します。
1. HARIBO (ハリボー) – ドイツ
言わずと知れたグミの王様!ドイツ生まれのハリボーは、世界中で愛されています。特に「ゴールドベア」は、カラフルなクマの形と、しっかりとした噛みごたえが子供たちに大人気。フルーツの味がぎゅっと詰まっています。
2. Kinder Surprise (キンダーサプライズ) – イタリア
イタリア生まれのキンダーサプライズは、チョコレートエッグの中にサプライズのおもちゃが入っている夢のようなお菓子!チョコレートも美味しいですが、何が出てくるか分からないワクワク感が子供たちの心を掴んで離しません。
3. Pocky (ポッキー) – 日本
日本が生んだ国民的お菓子、ポッキー!細長いビスケットにチョコレートがコーティングされたシンプルながらもやみつきになる美味しさです。シェアしやすい形も、友達とのおやつにぴったり。世界中で「Pocky Day」があるほど愛されています。
4. M&M’s (エムアンドエムズ) – アメリカ
口の中で溶けて手で溶けない、というキャッチフレーズでおなじみです。ピーナッツ入りやクリスピーなど様々な種類があり、子供から大人までみんなで楽しめます。
5. Oreo (オレオ) – アメリカ
世界中で親しまれている、クッキーとクリームの組み合わせが絶妙なアメリカのお菓子
牛乳に浸して食べたり、クリームだけ先に食べたりと、色々な楽しみ方ができるのも魅力です。定番のブラックの他に、チョコレートクッキーやミント味などもあります。
6. Pez (ペッツ) – オーストリア
オーストリア発祥の、キャラクターの頭がついたディスペンサーからラムネが出てくるユニークなお菓子。
ミッキーマウスやディズニープリンセスなど、様々なキャラクターのディスペンサーを集めるのも楽しみの一つです。
7. Lollipop (ロリポップ) – 世界各地
フルーツ味やチョコレート味、カラフルな渦巻き模様など、種類も豊富です。ゆっくりと舐めて楽しむ、定番のお菓子ですね。
8. Gummy Candies (グミキャンディ) – 世界各地
フルーツの形をしたもの、酸っぱいパウダーがかかったもの、もちもち食感のものなど、子供たちの好奇心をくすぐるグミがたくさんあります。
9. Kit Kat (キットカット) – イギリス発祥、日本でも大人気
特に日本では「キット、サクッ!」の食感と、受験生のお守り「きっと勝つ」として親しまれています。抹茶味やきなこ味など、日本独自のフレーバーも人気です。
10. Goldfish Crackers (ゴールドフィッシュクラッカー) – アメリカ
アメリカの子供たちに大人気の、魚の形をしたチーズクラッカー。
サクサクとした食感と、ほんのり塩味が効いたチーズの風味が特徴です。おやつはもちろん、ランチボックスに入れるのにもぴったりです。