広島の玄関口、広島駅が大きく生まれ変わったのをご存知ですか?
2025年3月24日、新しい駅ビル「minamoa(ミナモア)」が開業し、広島の新しいランドマークとして大きな注目を集めています。最新のグルメからショッピングまで、魅力的なお店がぎゅっと詰まったこの新スポットは、地元の人から観光客まで、誰もが楽しめること間違いなし!
この記事では、開業から半年が経ち、人気も定着してきた「ミナモア」の注目店を徹底ガイド。さらに、隣接する既存の商業施設「ekie(エキエ)」の人気店も合わせてご紹介します。
この1記事で、今の広島駅の「おいしい」「楽しい」がすべて分かります!ランチやディナー、お土産選びの参考に、ぜひ最後までお読みください。
そもそも「minamoa(ミナモア)」ってどんな場所?
「ミナモア」は、広島駅の新しい顔として誕生した商業施設です。中四国初出店の話題店や、全国的に有名な人気店が数多く入居しており、まさに広島の食と文化の発信基地となっています。
一番の魅力は、なんといってもその利便性。広島駅直結なので、新幹線や電車の乗り換えついでに気軽に立ち寄れます。また、以前からある商業施設「ekie(エキエ)」とも繋がっているため、2つの施設を自由に行き来しながら、一日中ショッピングやグルメを満喫できるんです。
【まずはここから!】ミナモアの注目人気店をジャンル別にチェック!
では早速、ミナモアの中でも特に注目度の高い人気店を見ていきましょう!
《ランチ&ディナーにおすすめ!絶品グルメ編》
ミナモアには、様々なシーンで使える魅力的なレストランが揃っています。
- 炭焼牛たん東山 http://ミナモア広島店 | 炭焼牛たん東山「がっつり美味しいものが食べたい!」そんな気分の日に絶対おすすめなのが、仙台名物の本格牛たん専門店『東山』。職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる牛たんは、外はカリッと香ばしく、中は驚くほどジューシー。肉厚なのにサクッと噛み切れる柔らかさは、一度食べたらやみつきになります。ランチタイムは行列必至の人気店です。
- Shake Shack (シェイクシャック)ミナモア広島 – シェイクシャック Shake Shack ニューヨーク発の世界的な人気を誇るハンバーガーレストラン『シェイクシャック』が、ついに広島に上陸!ホルモン剤を使わないアンガスビーフ100%のパティは、肉の旨味が格別です。濃厚なオリジナルシェイクと一緒に味わうのが定番スタイル。開放的な空間で、本場の味を堪能してください。
- PACHO (パチョ) https://www.pacho.jp/ 広島発の「肉まぶし」専門店という、新しい食のスタイルを提案してくれるのが『PACHO』です。厳選されたお肉をご飯の上にたっぷり乗せた「肉まぶし」は、まずはそのまま、次に薬味と、最後は特製だしをかけてお茶漬け風に…と、一度で三度おいしいのが魅力。広島の新しい名物になるかもしれません。
- 和久バル 和久バル | 牡蠣(かき)料理・広島料理 かなわ広島といえば牡蠣!新鮮な牡蠣を様々な料理で楽しめるのが、こちらのオイスターバルです。ぷりっぷりの生牡蠣はもちろん、焼き牡蠣やアヒージョなど、お酒が進むメニューが豊富。仕事帰りにふらっと立ち寄って、美味しい牡蠣とワインで乾杯、なんて素敵な夜はいかがでしょうか。
- ワイン食堂 ヒノマル 店舗情報 – ワイン食堂 ヒノマル – PIER THIRTY GROUP -ピアーサーティー-「気軽に美味しいイタリアンが食べたい」という願いを叶えてくれるのが『ヒノマル』です。リーズナブルな価格で本格的な料理とワインが楽しめる、コストパフォーマンス抜群のお店。友人とのディナーやデートにもぴったりな、おしゃれで居心地の良い空間です。
《贈り物にも自分用にも!人気のお土産・食品編》
- 久原本家 茅乃舎 ミナモア広島店 | レストラン・店舗 | 久原本家 茅乃舎(かやのや) 上質な和食の味を家庭で再現できると大人気の『茅乃舎』。看板商品の「茅乃舎だし」は、化学調味料・保存料無添加で、素材本来の優しい旨味が凝縮されています。店内にはレストランも併設されており、茅乃舎の調味料を使った料理を実際に味わうことも可能。大切な人への贈り物や、自分へのご褒美に最適です。
【合わせて巡りたい!】広島の”うまい”が集結!ekieの人気店
ミナモアを楽しんだら、次は連絡通路を通って「ekie」へ!ここには、広島に来たら絶対に外せない定番の名店が揃っています。
《これぞ広島の味!定番グルメ編》
- みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店|お好み焼みっちゃん総本店 広島お好み焼きの歴史を語る上で欠かせない超有名店。元祖の味を守り続ける一枚は、まさに王道の美味しさ。いつも長い行列ができていますが、並んででも食べる価値アリです。
- 麗ちゃん お好み焼きは広島の麗ちゃん 広島駅ekie1F 50年以上の老舗 『みっちゃん』と並ぶ、広島お好み焼きの二大巨頭。創業60年以上の歴史を持つ老舗で、昔ながらの優しい味わいが地元民にも観光客にも愛されています。
- くにまつ+武蔵坊 ショップ検索 – くにまつ+武蔵坊 | minamoa・ekie 今や広島名物として定着した「汁なし担担麺」。その人気を牽引する2つの名店がコラボした夢のようなお店です。シビれる辛さと深い旨味のハーモニーを、ぜひ体感してください。
- むさし むすび むさし 店舗紹介 広島県民のソウルフードとも言えるのが、『むさし』の「若鶏むすび」。ほんのり塩味の効いた俵むすびと、ジューシーな唐揚げのセットは、シンプルながらも後を引く美味しさです。
《行列のできる人気スイーツ&手土産編》
- BAKE CHEESE TARThttps://ya5f200.gorp.jp/ BAKE+CHEESE+TART+ekie%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%ba%97 サクッとしたタルト生地に、ふわとろのチーズムースがたっぷり。工房一体型店舗なので、いつでも焼きたてが味わえます。
- RINGO ekie広島店 – 焼きたてカスタードアップルパイ専門店 RINGOゴロっとしたリンゴが入った、焼きたてカスタードアップルパイの専門店。甘酸っぱいリンゴとカスタードの相性は抜群です。
まとめ
新しく誕生した「ミナモア」と、広島の魅力が詰まった「ekie」。この2つの施設があることで、広島駅はただの交通拠点ではなく、一日中楽しめるエンターテイメントスポットへと進化しました。
最新のトレンドグルメから、長年愛される定番の味まで、今の広島の魅力がすべてここに集結しています。
広島を訪れる際は、ぜひこのガイドを片手に、新しくなった広島駅を遊びつくしてみてくださいね!