2025年【絶景画像付き】しまなみ海道 おすすめ人気観光スポット10選!サイクリング・ドライブ徹底解説

旅行

2025年しまなみ海道を満喫できる、人気の観光スポット10選を画像付きでご紹介します!サイクリングやドライブの参考にしてください。


 

2025年しまなみ海道オススメ人気スポット10選

 

 

1. 亀老山展望公園(きろうさんてんぼうこうえん)

 

  • 場所: 大島
  • 概要: 建築家・隈研吾氏が設計したモダンな展望台で、世界初の三連吊橋「来島海峡大橋」と瀬戸内海の多島美を一望できる絶景スポットです。特に夕日が人気です。
  • 画像:
    亀老山展望公園の画像

 

2.耕三寺(こうさんじ)・未来心の丘(みらいしんのおか)

 

  • 場所: 生口島(いくちじま)
  • 概要: 豪華絢爛な伽藍が立ち並ぶ「西の日光」とも呼ばれる寺院。敷地内にある、イタリア産の大理石約3,000トンを使用して作られた広大な白い庭園「未来心の丘」は必見です。
  • 画像:
    耕三寺 未来心の丘の画像

3. 大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)

 

  • 場所: 大三島(おおみしま)
  • 概要: 全国に約1万社ある山祇神社の総本社。日本総鎮守として知られ、国の重要文化財に指定されている武具や甲冑が多数奉納されていることでも有名です。
  • 画像:
    大山祇神社の画像

 

4. 多々羅大橋(たたらおおはし)

 

  • 場所: 生口島と大三島の間
  • 概要: 生口島と大三島を結ぶ斜張橋で、その美しい姿から「瀬戸内のシンフォニー」と呼ばれています。橋の上にはサイクリングロードが整備されており、壮大な景色の中を走れます。
  • 画像:
    多々羅大橋 サイクリングロードの画像

 

5. 千光寺公園(せんこうじこうえん)

 

  • 場所: 尾道(おのみち)
  • 概要: 尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる景勝地。公園内には尾道を代表する観光スポットである千光寺があり、春には桜の名所としても賑わいます。
  • 画像:
    千光寺公園 展望台の画像

 

6. ONOMICHI U2

 

  • 場所: 尾道(おのみち)
  • 概要: 海辺の倉庫をリノベーションした複合施設で、ホテル、レストラン、カフェ、自転車関連ショップなどが一体化しています。サイクリストの聖地として人気です。
  • 画像:
    ONOMICHI U2 施設の画像

 

7. 道の駅 多々羅しまなみ公園(みちのえき たたらしまなみこうえん)

 

  • 場所: 大三島(おおみしま)
  • 概要: 多々羅大橋のたもとにある道の駅。地元の海産物や柑橘類などのお土産が豊富に揃い、多々羅大橋を間近に見ながら休憩できます。
  • 画像:
    道の駅 多々羅しまなみ公園の画像

 

8. 因島水軍城(いんのしますいぐんじょう)

 

  • 場所: 因島(いんのしま)
  • 概要: 日本で唯一、水軍の居城を再現した城郭。村上水軍の貴重な資料などが展示されており、戦国時代の瀬戸内海で活躍した水軍の歴史を知ることができます。
  • 画像:
    因島水軍城の画像

 

9. 道の駅 よしうみいきいき館(みちのえき よしうみいきいきかん)

 

  • 場所: 大島(おおしま)
  • 概要: 来島海峡大橋のたもとにあり、新鮮な魚介類が購入できます。海鮮七輪バーベキューが名物で、自分で選んだ魚介をすぐに味わうことができます。
  • 画像:
    道の駅 よしうみいきいき館 七輪バーベキューの画像

 

10. 平山郁夫美術館(ひらやまいくおびじゅつかん)

 

  • 場所: 生口島(いくちじま)
  • 概要: 生口島出身の日本画家、平山郁夫氏の作品を展示する美術館。代表的な作品や、少年時代のスケッチなどが公開されています。
  • 画像:
    平山郁夫美術館 生口島の画像
旅行話題のトレンド
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました