【永久保存版】「おかあさんといっしょ」で親子で歌って踊りたい!人気の歌10選
国民的子ども番組「おかあさんといっしょ」から生まれた名曲の数々。親子で夢中になって歌ったり踊ったりした思い出がある方も多いのではないでしょうか。
今回は、番組の長い歴史の中で特に人気の高い、世代を超えて愛される10曲を厳選してご紹介します!
1. ぼよよん行進曲

サビはみんなで元気に踊ろう
「空を飛んでいこう!」 困難に立ち向かう勇気と、前向きなエネルギーをもらえる名曲。曲に合わせて大きくジャンプする振り付けが楽しく、聞くだけで心が「ぼよよん」と弾みます!
2. だんご3兄弟

1999年では未だに年間ランキングしています
「くしにささって だんごだんご」 社会現象にもなった大ヒット曲。コミカルな歌詞と、つい口ずさんでしまうメロディーが魅力。大人も子どもも楽しめます。
3. おまめ戦隊ビビンビーン

この歌でお豆大好きになろう
「ビビンビーン! ビビンビーン!」 強烈なインパクトと中毒性のある歌詞、シュールでコミカルな世界観が特徴。一度聞いたら忘れられない、楽しい迷曲(名曲!)です。
4. ぱわわぷたいそう

げんきいっぱい体操しよう
「ぱわわぷ、ぱわわぷ、ぱわわぷわ!」 歴代の体操のお兄さんが担当した体操ソングの中でも、特に親しまれている一曲。体を思い切り動かして、元気いっぱいに遊べます。
5. 銀ちゃんのラブレター

じょうくんとゆみちゃんの友情のうた
「大好きだ!って言いたいな」 キュートで心温まるラブソング。好きな気持ちを表現することの尊さを教えてくれる、優しい気持ちになれる歌です。
6. ドコノコノキノコ

「ドコノコノキノコ きになるきになる」
不思議なリズムと独特の世界観が魅力の月歌。子どもの好奇心を刺激し、「これなんだろう?」と想像力をかき立てます。
7. あ・い・うー

「あーいーうー!」長年続いたよ
シンプルなフレーズながら、力強く楽しい体操曲。歴代の「たいそうのお兄さん・お姉さん」が受け継いできた伝統の一曲です。
8. べるがなる

べるがなるエンディングなのに月うたみたい
番組のエンディングでお馴染みの歌。一日の終わりを彩る、優しくも前向きなメロディーで、また明日会える楽しみを教えてくれます。
9. 夢のパレード

夢のパレード
ワクワクするようなメロディーで、聴く人を楽しい夢の世界へ連れて行ってくれる歌。
気分を盛り上げたい時におすすめです。
10. ブンバ・ボーン!

「ブンバ・ボーン!」
よしお兄さんが卒業するまで続きました。
人気を博した体操ソングの一つで、ユニークな動物の動きを取り入れた振り付けが特徴。親子で一緒に動物になりきって楽しめます!
いかがでしたか?
これらの歌は、子どもたちの成長をそっと見守り、親子のコミュニケーションを豊かにしてくれる宝物のような曲ばかりです。ぜひ、もう一度お子さんと一緒に歌って踊って、楽しい時間をお過ごしくださいね!


