NASH(非アルコール性脂肪肝炎)の治療法として、現時点で確立された特定の薬物治療はありません。しかし、生活習慣の改善が最も重要な治療の柱であり、肝硬変や肝がんへの進行を防ぐために積極的に行われます。
治療の基本は、NASHの背景にある肥満、糖尿病、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病を是正することです。
1. 🚶♀️ 生活習慣の改善(治療の基本)
NASHの改善には、減量が最も有効とされています。
- 目標減量率:
- 体重の7%減でNASHの治癒が期待できると言われています。
- 体重の10%減では肝臓の線維化(硬くなること)の改善も期待されます。
- 食事療法:
- カロリー制限を行い、標準体重を目指します。
- 果糖を多く含む清涼飲料水や、飽和脂肪酸(動物性脂肪、バター、ラードなど)を多く含む食品を控えます。
- **野菜、海藻類、青魚(多価不飽和脂肪酸)**などを積極的に摂取し、バランスの取れた食事を心がけます。
- 運動療法:
- ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動を毎日30分程度行うことが推奨されています。
- 有酸素運動は脂肪燃焼だけでなく、インスリン抵抗性の改善にも役立ちます。

具体的減量の計算例
もし現在の体重が80kgの方であれば、
- NASHを改善させる(7%減) $\rightarrow$ 5.6kgの減量が必要(目標体重:74.4kg)
- 肝線維化を改善させる(10%減) $\rightarrow$ 8.0kgの減量が必要(目標体重:72.0kg)
減量を持続するためのアドバイス
- 急激な減量は避ける: 2週間で2kg以上など、急激に体重を減らすと、かえってNASHを悪化させる可能性があるため、1ヶ月に1〜2kg程度の緩やかな減量が推奨されます。
- 食事と運動のバランス: 偏った食事制限だけでなく、カロリー制限と有酸素運動(ウォーキングなど)を組み合わせた生活習慣全体の改善が、減量を持続させ、かつ肝臓の状態を良くするために最も重要です。


