寒さを吹き飛ばす!売れてる人気カイロおすすめ10選【貼る/貼らない】

ボディケア

寒さを吹き飛ばす!売れてる人気カイロおすすめ10選【貼る/貼らない】

 

冬の外出や冷え対策に欠かせないカイロ。今や定番の使い捨てタイプだけでも、たくさんの種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、ドラッグストアやオンラインショップで売れ筋上位にランクインしている人気のカイロを10種類厳選してご紹介します。持続時間、温度、貼る・貼らないなど、用途に合わせた最適なカイロを見つけましょう!


🛍️ 売れてる人気の使い捨てカイロ10選

 

多くのランキングやレビューで高評価を得ている、代表的なカイロをご紹介します。

1. ホカロン 貼る レギュラー(ロッテ)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 カイロの代名詞とも言える超定番商品。安定した温かさと、信頼性の高さで長年愛されています。持続時間と温度のバランスが良く、迷ったらまずこれという安心感があります。
ポイント 知名度が高く、どこでも手に入りやすい。コストパフォーマンスも良好です。

2. ホッカイロ 貼るタイプ レギュラー(興和)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 粘着力が強く、衣類にしっかりフィットするのが特徴。低温になりにくく、安定して温かいという評価が高いです。パッケージの「ホッカイロ」の文字が目印。
ポイント 粘着力重視の方におすすめ。立ち上がりが早いというレビューもあります。

3. 桐灰カイロ 貼る レギュラー(小林製薬)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 以前は「桐灰化学」でしたが現在は小林製薬ブランド。持続時間が長いことを強みとしており、長時間屋外で活動する際などに頼りになります。**「貼るミニ」**タイプも売れ筋です。
ポイント 長時間の温かさを求めるならこちら。国内メーカーの高い品質も魅力です。

4. 貼らないオンパックス レギュラー(エステー)

特徴 詳細
タイプ 貼らない・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 「貼らないカイロ」の定番として人気。ポケットに入れて手で温めるのにちょうど良いサイズ感と、ふんわりとした温かさが持続します。服の上から当てるなど、場所を移動させたい場合に便利です。
ポイント 冷えた手を温めたい方に最適。使い終わるまで安定した温かさが続きます。

5. 桐灰マグマ 貼らない(小林製薬)

特徴 詳細
タイプ 貼らない・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 **「めっちゃ熱い」**というキャッチコピーの通り、通常よりかなり高い温度

70度近くまで上がる高温タイプ。真冬の寒さや、冷え切った体をすぐに温めたい時に最適です。

ポイント 超高温が必要な時に。ただし、低温やけどには十分注意が必要です。

6. 命の母 じんわり温かいおなか用カイロ 貼るタイプ(小林製薬)

特徴 詳細
タイプ 貼る(おなか用/婦人用)・レギュラー~10個入り~
魅力 冷えからくる女性特有のお腹の不調に着目したカイロ。じんわりとした温かさで、衣類に貼りやすい薄型シートを採用しています。女性からの支持が厚い人気商品です。
ポイント お腹周りの冷え対策、生理時の温めにおすすめ。

7. ホッカイロ 新ぬくぬく当番 貼るタイプ(興和)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 ホッカイロシリーズの中でも、特に**「早く温まる」**ことを重視して開発されています。すぐに温まりたい朝の通勤時などに便利です。パッケージの明るいオレンジ色も特徴。
ポイント 即暖性を求める方におすすめ。待ち時間が短く、すぐに温かさを感じられます。

8. オンパックス 貼るくつ下用(エステー)

特徴 詳細
タイプ 貼る(靴下用)・レギュラー~15足入り~
魅力 足の裏に貼る専用カイロ。薄手で粘着力が高く、靴の中でズレにくい設計です。くつ下の上から貼るだけで、冷えやすい足元を温かく保ち、足の冷え性対策の売れ筋です。
ポイント 足先の冷えが気になる方へ。他の部位には使用できません。

9. ぽかぽか家族 貼るレギュラー(アイリスオーヤマ)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 大容量パックの取り扱いが多く、コストパフォーマンスの高さで人気を集めています。品質も安定しており、日常使いのまとめ買いに選ばれやすい商品です。
ポイント コスパ重視のヘビーユーザーにおすすめ。

10. オカモト 鬼熱(おにねつ)貼る レギュラー(オカモト)

特徴 詳細
タイプ 貼る・レギュラー~10個入り~ ・箱~30個入り~
魅力 「マグマ」と同様の高温タイプの貼るカイロ。強力な温かさが持続するため、厳寒期の屋外作業やウィンタースポーツ時など、しっかりとした温熱効果が欲しい時に選ばれています。
ポイント 貼るタイプで高温を求める方向け。非常に寒い環境で活躍します。

✅ カイロ選びの3つのポイント

 

売れているカイロを選ぶ際、この3点をチェックしましょう。

  1. 貼るか、貼らないか:

    • 貼るタイプ: 背中や腰、お腹など、特定の部位を長時間温めたい場合に。

    • 貼らないタイプ: ポケットに入れて持ち運び、冷えた手を温めたり、温める場所を移動させたりしたい場合に。

  2. 温度と持続時間:

    • 持続時間: 通勤・通学(短時間)か、屋外イベント(長時間)かで選びましょう。

    • 温度: 通常タイプ($50^\circ\text{C}$〜$60^\circ\text{C}$程度)か、高温タイプ($65^\circ\text{C}$以上)か、用途に応じて選びましょう。

  3. 用途別の特殊タイプ:

    • ミニ/靴下用: 小さな部位や、靴の中など専用の場所で使いたい場合に。

    • 女性用/医療機器: 温熱効果で特定の不調緩和を目的とする場合に。

タイトルとURLをコピーしました