世界で一番高価なおもちゃ TOP5!

嗜好品

こんにちは!夢を追いかける大人も、童心を忘れないあなたも必見です。

「世界で一番高いおもちゃ」と聞いて、何を想像しますか?最新のゲーム機?それともレアなフィギュアでしょうか?

実は、その価格は私たちの想像を遥かに超え、本物の豪邸すら凌駕するのです。今回は、その驚異的な価格と豪華さで世界を驚かせた、超高級おもちゃのトップ5をご紹介します!


 

👑 1位:アストラット・ドールハウス・キャッスル

価格 約10億円($850万ドル)
分類 ドールハウス
特徴 29の部屋、7階建て、5,000点超のミニチュア美術品

堂々の第1位は、もはや「おもちゃ」の範疇を超えた究極の芸術品、「アストラット・ドールハウス・キャッスル」です。

製作にはなんと40年もの歳月が費やされました。この城は単なるドールハウスではなく、内部の調度品の多くに金、銀、ダイヤモンド、エメラルドといった本物の貴金属や宝石が使用されています。その豪華さから、一説には「本物の豪邸を建てるよりも高額」と言われる、世界最高峰のミニチュアの世界です。

 

2位:フルート演奏ができるからくり人形 (L’Oiseleur)

価格 約7億円($625万ドル)
分類 からくり人形
特徴 高さ120cm、フルート演奏と鳥の動きが精巧に連動

「鳥を捕まえる人」を意味するフランス語名を持つこのからくり人形は、高さ約120cmの巨大な人形で、内部の精巧なメカニズムにより、実際にフルートを演奏し、本物の鳥が動き回る様子を再現します。その複雑な技術と芸術性の高さから、オークションでは超高額で落札されました。

 

3位:シュタイフ ルイ・ヴィトン テディベア

価格 約2億3000万円($210万ドル)
分類 ぬいぐるみ
特徴 シュタイフ製テディベアにルイ・ヴィトンの特注品を装備

世界で愛されるぬいぐるみブランド「シュタイフ」と、フランスの最高級ファッションブランド「ルイ・ヴィトン」がコラボレーションしたテディベアです。このベアは、ルイ・ヴィトンの特注コートや帽子、旅行カバンといった豪華なアイテムを身に着けており、2000年にオークションで落札されました。

 

4位:マスターピース・キューブ ルービックキューブ

価格 約1億7000万円($150万ドル)
分類 パズル
特徴 約1,360個の貴石(ダイヤ、ルビー、エメラルドなど)を象嵌

世界中で知られるパズル「ルービックキューブ」を、貴金属で豪華に装飾した究極の逸品。キューブの表面全体に、ダイヤモンド、ルビー、アメジスト、エメラルドなどの本物の貴石が合計約1,360個も象嵌されています。ただパズルを解くだけでなく、宝石の輝きも楽しめる、まさに大人のための究極のおもちゃです。

 

5位:純金製 木馬 (ギンザタナカ)

価格 約1億6000万円($147万ドル)
分類 乗用玩具
特徴 田中貴金属製()、純金()製

日本の貴金属商社、田中貴金属()が製作した、全て純金()でできた木馬です。おもちゃとしての実用性というよりは、資産価値と工芸品の美しさを兼ね備えた作品であり、その重厚感と輝きは圧巻です。

🎁 まとめ

 

今回ご紹介したおもちゃは、単なる遊び道具ではなく、芸術品、工芸品、そして究極のコレクターズアイテムとして、その価値が認められています。

これらの「夢のおもちゃ」は、私たちが子どもの頃に抱いた夢を、最も豪華な形で実現した結果と言えるでしょう。もし宝くじが当たったら、あなたならどれを所有したいですか?

嗜好品趣味
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました