- 💖 ケータイがファッションになる時代!2008年~2010年 au女性人気モデル10選
- 1. W61S (ソニー・エリクソン / 2008年春モデル)
- 2. Sportio W63T (東芝 / 2008年夏モデル)
- 3. URBANO AFFARE SOY05 (ソニー・エリクソン / 2010年春モデル)
- 4. biblio TSY01 (東芝 / 2009年秋モデル)
- 5. CA004 (カシオ / 2009年春モデル)
- 6. PLY T001 (東芝 / iida / 2009年春モデル)
- 7. LIGHT POOL T002 (東芝 / iida / 2010年春モデル)
- 8. AQUOS SHOT SH006 (シャープ / 2010年春モデル)
- 9. G9 SH001 (シャープ / 2009年夏モデル)
- 10. Cyber-shot ケータイ S001 (ソニー・エリクソン / 2009年春モデル)
💖 ケータイがファッションになる時代!2008年~2010年 au女性人気モデル10選
2008年から2010年頃のauは、デザイン性と機能性を両立させた、特に女性に響く魅力的なモデルを多数展開していました。この時代、携帯電話はただの通信ツールではなく、アクセサリーやファッションアイテムとしての役割も担っていました。
あの頃を思い出しながら、特に女性から熱烈に支持されたauのケータイを10機種、画像タグ付きでご紹介します!
1. W61S (ソニー・エリクソン / 2008年春モデル)

特徴: イルミネーションの美しさが際立つデザインで大ヒット。
特に「プリズムブルー」や「プレシャスピンク」は光の当たり方で色が変わる特殊な塗装が施され、アクセサリー感覚で持てる機種でした。
ポイント: 上品で洗練された折り畳みデザインで、大人の女性に人気でした。
2. Sportio W63T (東芝 / 2008年夏モデル)

特徴: 薄さ約12.9mmのスリムボディと、ポップで鮮やかなカラーバリエーションが特徴。
スポーツシーンでの利用を意識したデザインですが、その可愛らしさから普段使いする女性も多かったです。
ポイント: 丸みを帯びたデザインとスリムさが、手の小さな女性にも持ちやすかったです。
3. URBANO AFFARE SOY05 (ソニー・エリクソン / 2010年春モデル)

特徴: 「大人のケータイ」をコンセプトにしたURBANOシリーズの中でも、特にエレガントなカラーと質感で女性に支持されました
押しやすい大型キーや見やすい画面など、使いやすさも魅力。
ポイント: 上品な金属感のあるボディで、長く愛用したい層に人気。
4. biblio TSY01 (東芝 / 2009年秋モデル)

特徴: 電子書籍リーダーとしての機能を強化したモデル。
まるで手帳のようなデザインで、知的なイメージを好む女性に支持されました。横画面で使えるサブディスプレイも便利でした。
ポイント: 読書好き、またはビジネスシーンにも馴染むデザインを求める女性に選ばれました。
5. CA004 (カシオ / 2009年春モデル)

特徴: 薄型防水を実現し、当時の防水ケータイの中では群を抜くスリムさでした。
シンプルなデザインながら、高級感のある仕上げとメタリックなカラーが人気でした。
ポイント: 「防水機能が欲しいけど、デザインも妥協したくない」という女性のニーズに応えました。
6. PLY T001 (東芝 / iida / 2009年春モデル)

特徴: 「iida」ブランドから登場した、折り畳みながら側面が段差状になったユニークなデザイン。
ポップで個性的な色使いが、ファッション感度の高い女性に響きました。
ポイント: 個性を主張したい、他の人と同じケータイは嫌という層に熱狂的に支持されました。
7. LIGHT POOL T002 (東芝 / iida / 2010年春モデル)

特徴: PLYに続き「iida」から登場。本体側面とキーパッドに搭載されたLEDイルミネーションが、まるでプールサイドの光のように美しく輝き、大人気に。
ポイント: 夜や暗い場所で使うたびに気分が上がる、ファッション性を極めた一台でした。
8. AQUOS SHOT SH006 (シャープ / 2010年春モデル)

特徴:1210万画素のCCDカメラと高画質のNewモバイルASV液晶を搭載。
「写メ」の画質にこだわる女性から高い評価を受けました。
ポイント: 友達との撮影や、ブログなどにアップする写真をキレイに撮りたい女性の必需品でした。
9. G9 SH001 (シャープ / 2009年夏モデル)
特徴: タッチパネル操作も可能な大画面液晶を搭載し、操作性が向上。
鮮やかで可愛いカラーバリエーションが多く、女性の支持を集めました。
ポイント: ガラケーでありながら、当時の先進的なタッチ操作を部分的に楽しめました。
10. Cyber-shot ケータイ S001 (ソニー・エリクソン / 2009年春モデル)

特徴: デジタルカメラ**「Cyber-shot」**の名を冠し、回転式のレンズカバーや本格的なカメラ操作ボタンを搭載。
見た目も使い勝手もカメラに近いデザインが写真好きな女性に支持されました。
ポイント: カメラ機能を重視しながらも、スタイリッシュさを求める層にぴったりでした。
あの頃は、毎シーズン、各メーカーから驚くほど個性的で魅力的な機種が登場していました。ケータイの色や形を選ぶのが、本当に楽しかった時代ですね!
この中の機種で、もっと詳しい機能や当時の価格帯など、知りたいことはありますか?


